top of page

【8月25日(日)〜8月26日(月)】富士山登山

▪️ U-14#13

自分は去年登っていて、今年2回目でした。去年は足が痛くて八合目までしか登れなかったので今年は、登頂したいと思いました。去年、自分の歩くスピードが速く、すぐに疲れてしまいました。でも、今年は一番最後の方で歩いていて遅いペースだと余り疲れないと思いました。出会った人に挨拶をしていて仲良くなれた人もいました。けど、同じ人に何回もこんにちはと言ってたことは、反省しないといけないと思いました。自分は、去年リタイアした所を超えて、未知の世界に入ってから寒くて口数が減って途中で全く喋らなくなりました。自分は、2回目なのに薄着で登ってしまったことは反省をしないといけない所です。口数が減っていても何とか登頂できてよかったです。下山でも楽しくできて良かったです。


閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示

#14 今日の県リーグ最終節を勝って終われなかったことがとても悔しかったです。 まず前半の失点はいつもどうりのコーナーキックからの失点でした。しかし、その後に顔を下げることなくすぐに同点にしました。そこまでは、今までと違い失点したあとにズルズル下がることはありませんでした。しかし、後半に入るとビルドアップのところでミスがありそれが失点につながってしまいました。そのあと、2失点し1:4で敗戦となって

◆U-15 #1 自分が今回のリーグ戦で良かったことは 3つあり、1つ目は、枠外のシュートに反応して、跳べたことです。自分は、前に練習試合で入らなそうなボールを見逃してそれが入ってしまった事があって、そこから枠外のシュートに跳ぶようには意識しました。だいぶ身体に染み付いてきたので良かったです。 2つ目は、ビルドアップを恐れず出来るようになってきた事です。自分がボールを持った時に、サイドに広がったバ

テーマ: スプリングキャンプ〜5月5日(水)U-15リーグで達成感を持てたところ ◆U-15 #1 リーグ戦を振り返って、良かった事と改善しないといけない事がありました。 まずは良かった事は、ハイボールや、手前に来たボールを取るときに、Okの声が出た事です。最近は自分に少しずつ自信が付いてきて、指示が間違ってもあまり気にしなくなりました。なので、自分の中でどんどん声を出そうという意識がついてきたの

bottom of page