【10月20日(日) 】◾U13#7今日の試合で個人的に感じたことが2つあります。1つ目は、トラップやパス、基礎的なことがあまり出来ていませんでした。基礎的なことは普段の練習で意識してやれば身につくと思うので普段の練習から1つ1つのプレイを大事にしていこうと思います。2つ目は、伊藤コーチに言ってもらったようにボールを受ける時に1回相手を外す動きを入れれば相手との間が出来ると思うのでプレイしやすくなり、判断もしやすくなると思います。この2つのことを普段の練習から意識してやっていこうと思います。22回の閲覧0件のコメント
◾U13#7今日の試合で個人的に感じたことが2つあります。1つ目は、トラップやパス、基礎的なことがあまり出来ていませんでした。基礎的なことは普段の練習で意識してやれば身につくと思うので普段の練習から1つ1つのプレイを大事にしていこうと思います。2つ目は、伊藤コーチに言ってもらったようにボールを受ける時に1回相手を外す動きを入れれば相手との間が出来ると思うのでプレイしやすくなり、判断もしやすくなると思います。この2つのことを普段の練習から意識してやっていこうと思います。
選手ブログ(2021.1.11~1.17)#15 今週1つ思ったことがあります。それは、試合中の声掛けがどれだけ大事かということです。 なぜかと言うと17日の試合でいつもよりも声掛け少ないことで意思疎通がそんなに出来ていなかったからです。 また、元気がなく点を決められた時のみんなの顔が暗かったかなと思ったからです。 これは自分から見たみんなの今回の明るさなので、そうだと思わない人はすみません。 なので自分は声掛けが大事だと思いました。 今
選手ブログ番外編(2021年の抱負)【ノスケ】 ①公式戦で点を取ります ②朝食を食べる1時間前に起きます ③自分から挨拶をします 【リプトン】 ①朝食の1時間前に起きます ②攻守の切り替えを早くする(何事も行動を早くします) ③体重を55kgにします 【拓未】 ①靴にも挨拶をします ②キックが上手くなる ③バックで在り続ける 【陽向】 ①足元で戦えるようになります ②週に5時間以上勉強 ③整理整頓します ④サッカー以外に夢中になれる
選手ブログ(2020.12.21~12.27)#14 今週は年内ラストのトレーニングマッチがありました。その中で、今年一年で成長した点がいくつも発見できました。 まず、得点力が上がったことです。チームが始動した時は、パスが単発で厚みがなくゴールに結びつかない。ということが当たり前でした。しかし、今回のトレーニングマッチでは、パスで相手を動かし空いたスペースでパス交換してゴール前でもしっかり13点、決め切ることができました。それは、これまでのト